top of page

学習塾 松樹庵
小学生・中学生
しょうじゅあん
検索

松尾
2022年10月12日読了時間: 1分
女性活躍社会の到来はいつ?
経済開発協力機構(OECD)が加盟国のうち比較可能な32か国で 大学など高等教育機関で働く教員に占める女性の割合を調べたところ、 日本は30%で、32か国中の最下位だったようです。 アメリカが51%、イギリスが46%なのでかなり低い数字に見えます。...

松尾
2022年10月10日読了時間: 1分
体調には気を付けましょう
夏が終わり、朝晩は寒くなってきました。 体調の変化には気を付けましょう。 塾はお休みの日曜日ですが、私は自宅でぐったりしておりました。 何だか最近、胃の調子が悪いなとは思っていたのです。 思ってはいたのですが、普段通りのものを食べて過ごしていました。...

松尾
2022年10月8日読了時間: 1分
岡山県中3の学習時間は○○より下?
新聞を読んでいてとある記事が目に留まりました。 なんと岡山県の中3の家庭学習時間は小6より下だというのです。 その記事にあるグラフで、 2022年度の授業以外の平日の家庭学習の割合を比較すると 次のようになります。 ①3時間以上 小6 9.0% > 中3 5.8%...

松尾
2022年10月1日読了時間: 1分
オープンスクール行きました?
10月になりましたが、このブログを書いている教室内の気温は30度を超えています。 まだまだ暑い日が続きますね。 ところで中3生はオープンスクールにはもう行っているでしょうか? 当塾の中3生も夏休み中にオープンスクールに行ってきたよーという 報告は受けております。...

松尾
2022年9月27日読了時間: 1分
その場にしかない空気感
運転免許証の更新に行ってきました。 5年ぶりの更新ですが、月日は残酷ですね… 5年前の免許証の自分が若く見えます。 今は講習も大きな教室に入ってDVDを見るだけです。 しかも時間は決まっておらず、入った時から30分経ったら 退席しても良いというものです。...

松尾
2022年9月23日読了時間: 1分
先生なしでもできるかな
うちの塾の近くには公園があり、 その公園では幼稚園の子達が元気いっぱいに運動会の練習をしています。 先生たちも拡声器を使って、子供たちに指示を与えています。 近くを通りかかると先生たちの声が聞こえてきます。 「今回はみんなよくできましたね~。...

松尾
2022年9月21日読了時間: 1分
県模試の結果を返却しました
8月に受けた県模試の結果を返却しております。 今回の結果で勉強へのモチベーションが上がってくれればいいなと思います。 出来なかった部分はしっかりと勉強し直し、次に繋げましょう。 次回は1月に実施予定です。 1月は中3生にとっては受験前の良い訓練になりそうです。

松尾
2022年8月30日読了時間: 1分
英語に数学の知識は必要ない?
英語に数学の知識が必要かどうか? 皆さんはどう考えますか? これはどうやら必要な時代になってきたようです。 もちろんほとんど使うことはありません。 必要なのは、入試や模試などの時です。 というのも英語に限った話ではなく、国語や社会においても必要といえるかもしれません。...

松尾
2022年7月28日読了時間: 1分
夏休みをどう過ごすか
夏休みというのは、小中学生ともに30数日間に及ぶ長期の休みです。 当然ですがその過ごし方というのは重要になります。 特に中3生にとっては受験まで、これ以上の休みはありません。 冬休みは大晦日とお正月を挟んでいることもあり、あっという間です。...

松尾
2022年6月20日読了時間: 1分
ウサギと女の子の物語といえば?
ある日、国語のテキストを生徒と一緒にやっていた時の話です。 「細雪」(ささめゆき)の問題をやっているときに、 生徒「そういえばウサギと女の子が出てくる物語がこういうタイトルだった気がする…。」 私「ウサギと女の子が出てくる?不思議の国のアリスかな?」...

松尾
2022年5月24日読了時間: 1分
初夏を感じる5月下旬
1学期の中間テストが終了しました。 生徒の皆さん本当にお疲れ様でした。 土曜日曜の自習の時間も勉強を頑張っている姿を見ております。 良い報告をお待ちしております。 今回のテストで反省すべきはところがあれば、しっかり反省しましょう。 もちろん、その為のお手伝いもしますよ!...

松尾
2022年5月19日読了時間: 1分
問題を解けたときの達成感
問題を解けたときの達成感を一番感じる教科、それが数学です。 と、僕は思っています。 その代わり解けなかった時のもやもや感も一番大きいかもしれません。 ちなみに僕が最近、達成感を感じることが出来たものは、ポスティングを配った時です。...

松尾
2022年5月11日読了時間: 1分
前学年の内容も復習しないと
ついにテスト2週間前となり、テスト範囲も発表されました。 中学生の皆さん、「まだ先だから…」といって後で確認せず、 試験範囲は今すぐ確認しましょう! 今回のテスト範囲は、学年が変わったばかりで、 ゴールデンウイークなどの長期休暇もあったので、...

松尾
2022年4月26日読了時間: 1分
全国学力テスト小学生(算数)を見た感想
全国学力テスト小学生(算数)については、解いていて面白いというのが率直な感想です。 難易度もそんなに高くありませんので、小学生の皆さんも楽しんで問題に取り組むことが出来たのではないでしょうか。 中学生の数学と同じで難しい計算問題はほとんどありませんでしたし、...
bottom of page